- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 00:47:06.09 ID:Sc7ABcbg0.net
- ・・・。
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 00:47:54.40 ID:XrfTLyFR0.net
- 石でも落とすか?
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 00:48:00.21 ID:aKw2Y8OG0.net
- え、お前念力で折れないの?
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 00:48:23.64 ID:8osCiqfp0.net
- これは骨が折れるなwwwwwww
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 00:48:41.55 ID:uPIICeDa0.net
- 抜刀の許可をいただきたい
- 287 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 01:20:33.18 ID:Up7G1Ggp0.net
- 「では目を瞑ってください」
-
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 00:48:30.41 ID:aEstdBEbi.net
- 中の芯を折りました
どうぞ折って確かめて見てください - 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 00:48:58.21 ID:gbfUiVGl0.net
-
>>6
感心した - 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 00:49:20.31 ID:shS8ClwH0.net
-
>>6
天才かよ - 452 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 01:56:46.31 ID:VdgsLfIf0.net
-
>>6
こんな事をすぐ思いつくようになりたい - 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 00:49:47.39 ID:2BlioCMH0.net
-
>>6
芯ではなくて鉛筆を折れって言ってるんだが - 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 00:51:06.45 ID:xjPIT5TL0.net
-
>>15
誰が折れとは言ってない
芯を折ったのを確かめたいが自分は触れられないの - で確認のため触れる事のできる面接官に折ってもらう
な? - 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 00:52:33.01 ID:GDVirEdK0.net
-
>>21
何で面接官が芯を確かめなきゃいけないんだよ - 162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 01:07:03.38 ID:L2J08hLl0.net
-
>>6 これが正解
鉛筆自体を折れとか丁寧に中身見られたら終わりとかそういうのは面接に必要ない
面白い奴・頭の回転が早い・驚かされたみたいに面接官が感じれば良いんだよ - 187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 01:10:22.49 ID:aAu6qHxP0.net
-
>>162
いや、回転が早くて結果が間違えてるのは適当ってことだぞ? - 251 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 01:16:35.09 ID:L2J08hLl0.net
-
>>187
印象に残ればいいのよ
即答と奇抜な発想を評価しろよ
お前みたいに後からぐちぐち言うことは誰でもできるから不合格だよ - 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 00:52:28.51 ID:KrblFxze0.net
- 触れず、匂ってください
- 199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 01:11:39.99 ID:InTi08pH0.net
-
>>38
それならおkじゃね - 651 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 03:39:06.73 ID:bLHBFeps0.net
- >>38
- 誰か解説たのむ
- 703 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 07:06:46.76 ID:GkuJ9U5b0.net
-
>>651
触れず、におってください
触れずに、おってください - 676 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 05:15:19.79 ID:6f91EaS90.net
- 僕「鉛筆は最初から折れていますよ?」
面接官「?」
僕「たおれています」 - 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 00:51:55.95 ID:IcLOmO9U0.net
- 鉛筆を折れとは誰も行ってないんだなぁ
- 51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 00:53:45.30 ID:x2eWZNct0.net
- 確かに鉛筆を折れとはいわれてないな・・・
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 00:51:44.99 ID:x3ZhAX3M0.net
- あなたはそうやって今まで何人の心を折ってきたのですか
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 00:52:13.81 ID:x2eWZNct0.net
-
>>28
加えて
「さぞかし鉛筆より簡単に折れたでしょうね」
とか言ってやれば - 207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 01:12:38.40 ID:Ndpmzbvw0.net
- 何を折るか言われてないんだったら
面接官を殴って骨を折ればいいんじゃね - 213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 01:13:18.53 ID:KtycFuVm0.net
-
>>207
受かっても逮捕されてクビになるがな - 111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 01:00:46.28 ID:B7qALfE+0.net
- これ「目の前の面接官に頼んで折ってもらう」が
正解なんじゃねーの? - 118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 01:01:27.99 ID:2BlioCMH0.net
-
>>111
俺「あなたが折ってください」
面接官「嫌です」
俺「・・・」 - 138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 01:03:46.71 ID:QJTEBkFD0.net
- ケンシロウ「ホワタ!」
面接官「何!手が勝手に!」 - 144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 01:04:15.32 ID:yb4rl9Zy0.net
-
>>138
ワロタ - 244 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 01:16:00.46 ID:2BlioCMH0.net
- 「それは御社の製品ですね?
- 御社の製品を折ることなどできません」
これが正解 - 437 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 01:52:47.67 ID:Zqgz9nzJ0.net
- この質問はさすがに何が確認したいか分からないよな
発想力とか見たいならもっと幅持たせるのが普通 - 533 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 02:17:12.50 ID:rriQEF+s0.net
- 天才ぼく「え、いや無理でしょうwそれより面接始めましょうよ(キリッ」
- 610 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 02:47:15.98 ID:joklZ9IM0.net
- 俺「紙を一枚下さい」
面「どうぞ」
俺「…」ススッシャシャッ
面「……」
俺「鉛筆は折るものではありません」
面「ほう…」
俺「文字を書くためのものです」
面「…」
俺「この字を読んでいただけますか?」
面「さ、採用…」
俺「ありがとうございます」 - 616 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 02:49:59.17 ID:ulP5SvUi0.net
-
>>610
好き - 618 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 02:51:59.29 ID:rriQEF+s0.net
- >>610 が秀逸過ぎる
- 646 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 03:14:28.68 ID:+qd6cnUE0.net
- 鉛筆に触れずに折ったやで~~~
- 681 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 05:59:55.58 ID:Vkg3Bgn/i.net
-
>>646
指毛で失格
引用元:workingnews